このエントリーをはてなブックマークに追加

杉立宏子先生の季節の台所 杉立宏子先生の季節の台所 Kisetsu no Daidokoro

白ねぎといかのぬた

材料(4人分)

・白ねぎ 200g ・いか上身(もんごいか、はりいかなど、身の厚い物)100g

・酒 大さじ2 ・塩 少々
・白味噌 60g ・べんりで酢 大さじ1と1/2

・ゆず 少々

作り方

  1. 白ねぎは3cm長さのぶつ切りにします。
  2. 鍋に水1/2カップを入れて、1の白ねぎを入れふたをして中火にかけます。蒸気がもれてきたら混ぜて、ふたをして2~3分煮てざるに取り出し、広げて塩少々振って冷まします。
  3. いかは水洗いして薄皮をむき、表面に斜めに浅く切り込みを入れて、1.5cm幅の短冊に切ります。
  4. 鍋に酒と塩少々入れて3のいかを入れ、中火にかけて混ぜながら表面がほんの少し白っぽくなってきたら、汁ごと器に取り出して冷まします。
  5. ゆずは皮をそいでせん切りにします。
  6. ボールに白味噌を入れ、べんりで酢を少しずつ加えながらよく混ぜ、2と4を入れて混ぜます。
  7. 器に6のぬたを盛り付けて5のゆずのせん切りを天盛りにします。

【使用商品】べんりで酢

【料理方法】まぜる, 和える

【ジャンル】副菜

【主材料】魚介類, 野菜

【イベント】

【季  節】通期

作り方

  1. 白ねぎは3cm長さのぶつ切りにします。
  2. 鍋に水1/2カップを入れて、1の白ねぎを入れふたをして中火にかけます。蒸気がもれてきたら混ぜて、ふたをして2~3分煮てざるに取り出し、広げて塩少々振って冷まします。
  3. いかは水洗いして薄皮をむき、表面に斜めに浅く切り込みを入れて、1.5cm幅の短冊に切ります。
  4. 鍋に酒と塩少々入れて3のいかを入れ、中火にかけて混ぜながら表面がほんの少し白っぽくなってきたら、汁ごと器に取り出して冷まします。
  5. ゆずは皮をそいでせん切りにします。
  6. ボールに白味噌を入れ、べんりで酢を少しずつ加えながらよく混ぜ、2と4を入れて混ぜます。
  7. 器に6のぬたを盛り付けて5のゆずのせん切りを天盛りにします。

【使用商品】べんりで酢

【料理方法】まぜる, 和える

【ジャンル】副菜

【主材料】魚介類, 野菜

【イベント】

【季  節】通期

一言コメント

・この酢味噌に練り辛子を加えて辛子酢味噌にして和えてもおいしいです。

・いかの代わりにかまぼこやかに風味のかにかまぼこを使ってもよいです。かにや貝柱、あおやぎ、とりがい、たこ、はまぐりなどもおいしいです。

杉立先生の紹介

土井勝料理学校入社。1987年(昭和62年)より土井勝校長の専属助手として、料理番組や料理本の出版にもかかわる。1989年(平成元年)、教授に昇格。さらに土井勝校長と共に日本全国及び海外の料理取材と講演会に奮闘し、1995年(平成7年)、料理研究家として独立。現在、料理講習会、料理コンテストの審査員、企業コンサルタント、料理本の出版など幅広く活躍中。