・米 2カップ ・水 2カップ
・べんりで酢 80ml
A・かんぴょう(戻して) 50g
・干ししいたけ(戻して) 3枚
・えーだし 大さじ1・1/2 ・水 2カップ
B・焼き穴子 60g ・なんでもごたれ 大さじ1
・水 大さじ3
C・干ししいたけ小(戻して) 4枚
・なんでもごたれ 大さじ1 ・水 1/2カップ
・卵 2個 ・塩 少々
・えび 4尾 ・べんりで酢 大さじ1
【使用商品】べんりで酢, えーだし, なんでもごたれ
【料理方法】炊く, まぜる, 煮る
【ジャンル】主食
【主材料】ごはん
【イベント】
【季 節】冬
【使用商品】べんりで酢, えーだし, なんでもごたれ
【料理方法】炊く, まぜる, 煮る
【ジャンル】主食
【主材料】ごはん
【イベント】
【季 節】冬
簡単につくれる!それにおいしい!レシピをご紹介いたします。
今回ご紹介する蒸し寿司は、その名のとおり蒸したお寿司ということです。あまり馴染みがない方もいらっしゃるかもしれませんが、あったかいお寿司は一回食べるとまた食べたくなるやみつきのレシピです。
まだ蒸し寿司を食べたことのないという方はぜひ今回のレシピをお試しくださいませ。
今回の蒸し寿司に使用する調味料は、普通に作ろうと思うとお酢や砂糖や醤油にだしなどさまざまな調味料を用意しなくてはいけません。ですが、トキワの調味料があればそんな複雑なレシピでもべんりで酢・なんでもごたれ・え〜だしの3本で済ませることができます。
どんなレシピでも簡単に作ることができるようになる万能調味料をぜひご活用くださいませ。
今回ご紹介する蒸し寿司はあまり馴染みがない方もいるのでは。というお話をさせていただきました。これは蒸し寿司が主に関西地方で食べられる料理のためです。蒸し寿司は京都や長崎で特に有名なレシピなので、観光した際に食べてみても良いかもしれません。
蒸し寿司は別名:温(ぬく)寿司とも呼ばれるので、この名前で覚えている方もいるかもしれませんね。
蒸し寿司は温かいお寿司なので、主に冬に食べられる料理として人気があります。ですが現在ではあまり食べる機会がすくなくなってきているので蒸し寿司を知らないという方もいらっしゃるのも事実です。
蒸し寿司は、一般的なちらし寿司やばら寿司に比べて、蒸しているのでフカフカした食感が特徴のお寿司です。また温かいため、お酢の酸味も程よく抜けるためまろやかさが生まれます。また蒸し寿司に使われる食材は、基本的に全て温められた状態になります。
そのため蒸し寿司は特に香りや食感がよいことも特徴の1つです。寒い日には、体が冷えてしまいます。そんあ日におすすめなのが蒸し寿司です。
作り方に難しい工程もすくないので、どなたでも挑戦できるかと思います。
ぜひ今年の冬は蒸し寿司を作ってみてくださいね。