このエントリーをはてなブックマークに追加

トキワのキッチン トキワのキッチン Recipe

鯖の棒寿司

材料(2本分)

  • 寿司飯・・・600~800g
  • さば(大)・・・1尾
  • 練り辛子・・・小さじ2
  • 新生姜のべんりで酢漬け・・・適量
  • べんりで酢・・・200ml
  • 塩・・・50g
  • 砂糖・・・50g
  • 白板昆布(20cm長さ)・・・2枚
  • べんりで酢・・・大さじ3
  • 水・・・大さじ3

作り方

  1. さばは三枚におろして塩と砂糖を混ぜたものをたっぷりまぶし、冬は5~6時間、夏は3~4時間以上おいて身をしめ、さっと洗って水気をふき取ります。これをジッパー付きの袋に入れて「べんりで酢」(200ml)を注ぎ、空気を抜いて冷蔵庫で1時間以上おき、しめさばを作ります。
  2. 白板昆布は「べんりで酢」と同量の水で弱火で2~3分煮て、煮汁につけたまま冷ましておきます。
  3. 1のさばの腹骨をすくいとり、小骨は骨抜きで頭の方に向けて抜き、薄皮を頭の方から尾に向かってむきます。皮に斜め格子状に切り目を入れて、身の厚い部分はそぎます。
  4. 巻きすの上にかたく絞った布巾を広げ、さばの皮の方を下にしておき、そいだ身は薄いところに組み合わせて長方形に整えます。
  5. 4に練り辛子を塗り、寿司飯の半量を2等分して俵型にかたくまとめてのせ、巻きすの手前を布巾とともに持ち上げて、寿司飯を押さえながらさばが上になるように返します。両端の布巾を中へ折り込み寿司飯の端をきちんと整えます。再び両手で押してしめます。
  6. さばの上に2の白板昆布をかぶせ、包丁を湿らせ2cm幅に切り、器に盛り付けて新生姜のべんりで酢漬けを添えます。

【使用商品】べんりで酢

【料理方法】焼く

【ジャンル】主食

【主材料】魚介類

【イベント】

【季  節】通期

作り方

  1. さばは三枚におろして塩と砂糖を混ぜたものをたっぷりまぶし、冬は5~6時間、夏は3~4時間以上おいて身をしめ、さっと洗って水気をふき取ります。これをジッパー付きの袋に入れて「べんりで酢」(200ml)を注ぎ、空気を抜いて冷蔵庫で1時間以上おき、しめさばを作ります。
  2. 白板昆布は「べんりで酢」と同量の水で弱火で2~3分煮て、煮汁につけたまま冷ましておきます。
  3. 1のさばの腹骨をすくいとり、小骨は骨抜きで頭の方に向けて抜き、薄皮を頭の方から尾に向かってむきます。皮に斜め格子状に切り目を入れて、身の厚い部分はそぎます。
  4. 巻きすの上にかたく絞った布巾を広げ、さばの皮の方を下にしておき、そいだ身は薄いところに組み合わせて長方形に整えます。
  5. 4に練り辛子を塗り、寿司飯の半量を2等分して俵型にかたくまとめてのせ、巻きすの手前を布巾とともに持ち上げて、寿司飯を押さえながらさばが上になるように返します。両端の布巾を中へ折り込み寿司飯の端をきちんと整えます。再び両手で押してしめます。
  6. さばの上に2の白板昆布をかぶせ、包丁を湿らせ2cm幅に切り、器に盛り付けて新生姜のべんりで酢漬けを添えます。

【使用商品】べんりで酢

【料理方法】焼く

【ジャンル】主食

【主材料】魚介類

【イベント】

【季  節】通期

一言コメント

*「寿司飯」の作り方はこちらから。

*さばを塩と砂糖を混ぜたものをまぶしてしめると固くならず、塩辛くならず、早くしめることが出来ます。