このエントリーをはてなブックマークに追加

トキワのキッチン トキワのキッチン Recipe

らっきょう漬け 漬けるだけで簡単!

材料(作りやすい分量)

洗いらっきょう・・・1kg

らっきょう酢・・・700cc

作り方

1. 洗いらっきょうをさっと水洗いして塩を流す。

 

2. ①をザルにあけ、しっかり水切りをする。

 

3. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし沸騰したら火を止め、②のらっきょうを入れ10秒間浸す。

 

4. ③をザルにあけしっかり湯切りをし、粗熱をとる。(30分ほど冷ます)

 

5. ④を煮沸した容器に入れ、「らっきょう酢」をらっきょうがよく浸かるまで入れ、浮き上がらないよう落し蓋などで軽くおもしをする。

 

 

*漬けたあとは、冷暗所もしくは冷蔵庫で保存してください。

*漬けてから3日間は1日に2回程度、全体が均一になるようにビンごとゆるやかに振ってください。

*漬け込んでから1ヶ月で食べられるようになりますが、1ヶ月、2ヶ月と月日が経つごとに少しずつ変わる味を楽しんでいただけます。

 

 

【使用商品】らっきょう酢

【料理方法】漬ける

【ジャンル】副菜

【主材料】野菜

【イベント】

【季  節】春

作り方

1. 洗いらっきょうをさっと水洗いして塩を流す。

 

2. ①をザルにあけ、しっかり水切りをする。

 

3. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし沸騰したら火を止め、②のらっきょうを入れ10秒間浸す。

 

4. ③をザルにあけしっかり湯切りをし、粗熱をとる。(30分ほど冷ます)

 

5. ④を煮沸した容器に入れ、「らっきょう酢」をらっきょうがよく浸かるまで入れ、浮き上がらないよう落し蓋などで軽くおもしをする。

 

 

*漬けたあとは、冷暗所もしくは冷蔵庫で保存してください。

*漬けてから3日間は1日に2回程度、全体が均一になるようにビンごとゆるやかに振ってください。

*漬け込んでから1ヶ月で食べられるようになりますが、1ヶ月、2ヶ月と月日が経つごとに少しずつ変わる味を楽しんでいただけます。

 

 

【使用商品】らっきょう酢

【料理方法】漬ける

【ジャンル】副菜

【主材料】野菜

【イベント】

【季  節】春

一言コメント

お家で簡単らっきょう漬けを楽しみましょう♪

 

今回ご紹介するレシピは季節が楽しめる一品。らっきょう漬けレシピをご紹介いたします。

 

スーパーで漬けられたものを買って食べることが多いらっきょう漬けですが、実はお家でも簡単に漬けることができます。

 

らっきょう漬けにはトキワのらっきょう酢がおすすめです。簡単に作ることができるのでぜひスーパーにらっきょうを見つけた際にはお試しくださいませ♪

 

 

シーズンはいつ頃?どこで採れるの?

 

らっきょう漬けをするにも、スーパーに出回る季節を知っておかないといつまでに準備をしておかないといけないのかわかりませんよね。

 

まずは、らっきょう漬けを作る前に、らっきょうが出回るシーズンを知っておきましょう。

 

スーパーに出回る旬(シーズン)は5月頃から7月頃が一般てきです。

 

そして、最も出荷量が多くなる時期は6月頃となります。

 

この内訳として、出荷量が多い主な地域は以下の通りとなります。

 

  • 鳥取県
  • 鹿児島県
  • 茨城県

 

鳥取県では、全体の45%ほどを占めており普段食べているらっきょう漬けは鳥取県産のものかもしれませんね。

 

ぜひ、購入する際には、どこ産のものかを確認してみてくださいね。

また、産地によって大きさや歯ごたえなども異なりますので、好みのものを見つけてみてもいいかもしれません。

 

らっきょうとエシャロット似ているけど同じもの?

 

らっきょうは独特な形が特徴的ですが、似ている野菜の代表的な野菜として「エシャロット」という野菜があるかと思います。

 

これらは、似ているため混同されがちですが、はたして同じものとして考えていいのでしょうか。

なぜ間違われてしまうのか。ここではちょっとした疑問を解決いたします。

 

らっきょうとエシャロット全く別の野菜

 

結論から先に述べると、らっきょうとエシャロットは全く別の野菜になります。

混同されてしまう理由には、若採りのらっきょうが市場に出回り始めた当初「エシャロット」と呼ばれていたことによるものだと考えられます。

 

これをうけて若採りのらっきょうの方は「エシャレット」や「エシャ」と、本来のエシャロットは「ベルギー・エシャロット」と呼ばれるようになりました。

 

したがって、両者は、全く別種の野菜となります。

 

どちらかを使いたい場合には、これらは違う食べ物ですので注意して購入してくださいね。

ちなみに、ベルギー・エシャロットは、にんにくほど香りが強くなく、そして玉ねぎほど甘くないため用途としては香味野菜として使われるのが一般的です。