このエントリーをはてなブックマークに追加

クローズアップ クローズアップ Close-up

時短でおいしい!レンチンレシピ

電子レンジは作り置きを温める時に使うもの、そう思いがちですが実は副菜から主菜まで幅広く料理が作れるお助け調理器具なのです。トキワの調味料でフライパンや鍋を使わず作れる「レンチンレシピ」をご紹介。電子レンジを上手に使い、毎日の料理を楽しみましょう!

えのきとピーマンの和え物

お弁当のおかずにもおすすめです。

材料(2人分)

えのき・・・1/2袋(100g)、ピーマン・・・3個、なんでもごたれ・・・大さじ1

 

つくりかた

① えのきは石づきを切ってほぐし、ピーマンは半分に切り、ヘタと種を取り除いて細切りにします。

② 耐熱容器に1と「なんでもごたれ」を入れてよく混ぜ合わせてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱します。

春雨の中華風酢の物

春雨をお湯で戻さなくても作ることができます!

材料(2人分)

春雨・・・30g、きゅうり・・・1/2本、ハム・・・2枚、かにかま・・・2本

A【べんりで酢・・・50ml、水・・・100ml】

炒りごま・・・小さじ1、ごま油・・・小さじ2

 

つくりかた

① 春雨はキッチンバサミで半分に切り(短いものはそのままでOK)、耐熱容器にAと一緒に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱し、混ぜ合わせて粗熱が取れるまで置いておきます。

② きゅうりとハムは細切りにし、かにかまは裂いておきます。

③ 1に2、炒りごま、ごま油を加えてよく混ぜます。

鮭の照り焼き

電子レンジを使えば「魚料理」も簡単に。

材料(2人分)

生鮭(切り身)・・・2切れ、塩・・・少々、ししとう・・・4本、なんでもごたれ・・・大さじ2

 

つくりかた

① 鮭に塩をふり、5~6分おいて、ペーパータオルで表面の水気をふき取り、ししとうは洗って数箇所穴を空けておきます。

② 耐熱容器に1の鮭を重ならないように並べ、「なんでもごたれ」を上からかけてなじませてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱して裏返し、1のししとうを入れて、再びラップをし電子レンジ(600W)で2分加熱します。

③ 2を器に盛り、残ったたれをかけます。

プルコギ

甘辛醤油味が染み込み、ご飯が進みます。

材料(2人分)

牛こま切れ肉・・・200g
玉ねぎ・・・1/4個
人参・・・1/4本
ニラ・・・1/3束
しいたけ・・・1個
Aなんでもごたれ・・・大さじ3
A豆板醤・・・小さじ1/2
Aごま油・・・大さじ1
トッピング(糸唐辛子、炒りごまなど)

 

つくりかた

① 耐熱容器に牛肉とAを入れて揉み込み、5分程度置きます。玉ねぎは薄切り、人参 は細切り、ニラは4~5cm長さ、しいたけは薄切りにします。

② 1の牛肉に玉ねぎ、人参、しいたけを加えて混ぜ合わせ、ラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱し、ニラを加えて混ぜ合わせ、再びラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱します。

③ 2を器に盛り、トッピングをします。

 

ポイント

*加熱時間は様子をみて調整してください。
*豆板醤の量はお好みで調整してください。
*しっかり味で、丼やお弁当にもおすすめです。

 

トマトリゾット

生米を使った本格リゾット、休日ランチにおすすめです。

材料(2人分)

生米・・・100g、トマト・・・1個(150~200g)、しめじ・・・1/4パック、ハーフベーコン・・・3枚

A【ぎゅう鶏ス~プ・・・小さじ2、バター・・・5g、水・・・300ml】

トッピング(パセリ、チーズなど)

 

つくりかた

① トマトは食べやすい大きさにくし切りにし、しめじは石づきを切ってさばき、ベーコンは1cm幅に切ります。

② 耐熱容器に生米、1、Aを入れて混ぜ合わせ、上下2か所に隙間をあけてラップをかぶせ、電子レンジ(600W)で15分加熱します。

③ 2を器に盛り、トッピングをします。