このエントリーをはてなブックマークに追加

杉立宏子先生の季節の台所 杉立宏子先生の季節の台所 Kisetsu no Daidokoro

えびぞうすい

材料(1人分)

・えび 5尾(60g)→下味=塩少々

・酒 大さじ1 ・片栗粉 小さじ1
・生しいたけ 2枚(20g) ・三つ葉 少々

・ご飯 150g ・水 1と1/3カップ

・え~だし 大さじ1と1/3

作り方

  1. えびは背わたを抜いて殻をむき斜めに3等分にそぎ切りにして、下味の塩、酒、片栗粉をもみ込んでおきます。
  2. 生しいたけは5mm厚さに切ります。三つ葉は2cm長さに切ります。
  3. ご飯はザルに入れて水につけ、さばくようにして手早く洗って粘りを取り、水分を切ります。
  4. 鍋に水とえ~だしを入れて一煮したら、3の洗ったご飯を入れて煮ます。
  5. 次に煮立ったら1のえびと2の生しいたけを加えて軽く混ぜ、アクをすくって、三つ葉を散らして仕上げます。

【使用商品】えーだし

【料理方法】炊く

【ジャンル】主食

【主材料】ごはん

【イベント】

【季  節】春

作り方

  1. えびは背わたを抜いて殻をむき斜めに3等分にそぎ切りにして、下味の塩、酒、片栗粉をもみ込んでおきます。
  2. 生しいたけは5mm厚さに切ります。三つ葉は2cm長さに切ります。
  3. ご飯はザルに入れて水につけ、さばくようにして手早く洗って粘りを取り、水分を切ります。
  4. 鍋に水とえ~だしを入れて一煮したら、3の洗ったご飯を入れて煮ます。
  5. 次に煮立ったら1のえびと2の生しいたけを加えて軽く混ぜ、アクをすくって、三つ葉を散らして仕上げます。

【使用商品】えーだし

【料理方法】炊く

【ジャンル】主食

【主材料】ごはん

【イベント】

【季  節】春

一言コメント

  • えびは冷凍のブラックタイガーを使いましたが、種類は何でもかまいません。
  • ご飯は冷やご飯でも冷凍ご飯でもよく、炊きたての場合は洗わず使ってください。
  • 受験の子供さんの御夜食や、お酒のあとのご飯ものとして作ると肝臓と胃にやさしいのでいいですね。
  • このぞうすいはえ~だしがあると、冷蔵庫にあるもので手早く出来るのでとっても手軽です。

杉立先生の紹介

土井勝料理学校入社。1987年(昭和62年)より土井勝校長の専属助手として、料理番組や料理本の出版にもかかわる。1989年(平成元年)、教授に昇格。さらに土井勝校長と共に日本全国及び海外の料理取材と講演会に奮闘し、1995年(平成7年)、料理研究家として独立。現在、料理講習会、料理コンテストの審査員、企業コンサルタント、料理本の出版など幅広く活躍中。