このエントリーをはてなブックマークに追加

トキワのキッチン トキワのキッチン Recipe

かにすき

材料(4~5人分)

・松葉かに 2匹 ・白菜 適量

・春菊 1束 ・えのき 1束
・ねぎ 適量 ・しいたけ 適量

・豆腐 1丁

つゆ(8倍希釈)

・え~だし 75cc ・水 525cc

 

作り方

  1. 足を1本ずつ切り離し、食べやすいように殻の表面をそいだり、切れ目を入れて下ごしらえをします。胴は甲羅をはずしてエラを取り、食べやすい大きさに4つに切り分けます。
  2. 8倍に薄めたつゆを土鍋7分目程度まで入れます。
  3. 沸騰したら、かにを入れ、かにのだしがでて 煮立ったころにお好みの野菜を入れます。

【使用商品】えーだし

【料理方法】まぜる, 煮る

【ジャンル】鍋物

【主材料】魚介類, 果物

【イベント】

【季  節】冬

作り方

  1. 足を1本ずつ切り離し、食べやすいように殻の表面をそいだり、切れ目を入れて下ごしらえをします。胴は甲羅をはずしてエラを取り、食べやすい大きさに4つに切り分けます。
  2. 8倍に薄めたつゆを土鍋7分目程度まで入れます。
  3. 沸騰したら、かにを入れ、かにのだしがでて 煮立ったころにお好みの野菜を入れます。

【使用商品】えーだし

【料理方法】まぜる, 煮る

【ジャンル】鍋物

【主材料】魚介類, 果物

【イベント】

【季  節】冬

一言コメント

かにすきレシピをご紹介いたします

 

かにを使った鍋料理には、いろいろなレシピがありますが一般的なものに、

「かにすき」「かにちり」「かにしゃぶ」などがあります。

これらの違いは

 

「かにすき」は、昆布や醤油ベースの濃いめのだしにカニをつけて、そのまま食べる料理方法です。

 

「かにちり」はかにすきとは異なり、比較的味の薄いだしにかにをつけて、ぽん酢などで食べることです。

 

そして「かにしゃぶ」は、昆布だけなどでお湯に近い状態の出しにかにをつけて、そのままもしくは、ぽん酢なでで食べる方法です。

 

それぞれに良さがあり、これが一番おいしいというのは決めがたいのが「かに鍋」です。ぜひ皆様にもいろいろな食べ方でかにを堪能していただきたいたいところです。そんなおすすめの選択が難しいかに鍋ですが、今回は「かにすき」ついての簡単レシピをご紹介いたします。

 

 

え〜だしなら薄めるだけでかにすきを楽しむことができます

 

かに鍋はどれも比較的簡単に楽しむことができますが、トキワの「え〜だし」を使うことで、

「かにすき」をより簡単に楽しむことができます。

 

初めて「かにすき」を作るといった方でも失敗がありません。

え〜だしで作る「かにすき」はなんといっても味の調整が簡単です。水の分量をお好みに応じて変えるだけ。お好みに合わせてお味を調整いただけます。

また、箸を進めると薄まってきますので、その都度え〜だしを加えて調整することも簡単です。

 

ちなみに、「かにすき」のあとはおいしいだしがでていますので、雑炊がおすすめです!「かにすき」の魅力のひとつでもあるので、ぜひ「かに雑炊」までお楽しみください。

鍋料理は体もあたたまる上に、不足しがちな野菜も多く食べることができるので嬉しいことづくしのレシピです。

ぜひ「かにすき」をいただく際には、お野菜も合わせて召し上がってください。

 

おいしさ広がるかに料理

 

「かに」は鍋でいただく他に、「焼く」といった方法でも楽しむことができます。これもまた、香ばしい香りとともにおいしくいただくことができます。さまざまな食べ方を知っておくと「かに」の楽しみが倍増すること間違いなし。ある時は「焼いて」ある時は今回のように「鍋で」と楽しんでみてください。